<フィン編>
さて、今日は機材編。
自分の中ではもっともこだわるアイテムがフィンだったりする。
スーツ編とともに、そのうち写真を載せるつもり・・・
自分の中ではもっともこだわるアイテムがフィンだったりする。
スーツ編とともに、そのうち写真を載せるつもり・・・
SAS Power Emuden
最初に買ったフィン。
SASとなっているがGULLのOEM?
講習のときに一緒に購入。
結構硬い。上手に蹴ればパワフルに進む。
黒じゃなかったら買い換えなかったと思う。
GULL Warp(White:L)
150本記念に購入したフィン。
以降SASはドライ用に。
快適。
その一言につきる。
脚力がいるとよく言われるが、そんなに感じない。
もともと陸上競技(しかも跳躍)をやっていたから脚力に自身があるのだが。
ゆっくり泳いでも流れに逆らっても素晴らしい推進力。
大きなフィンはキックを矯正する効果もあるようで、少しはましなフィンキックができるようになったと思う。
欠点はとにかく重いこと。
心斎橋のAQUAQUにて購入。
ScubaPro Jet Fin Revo(White) Produced by 鬼怒川(GULLだね)
白のドライスーツ用フィンがほしくて購入。
脱着がとにかく面倒。
小さいわりによく進むし、やわらかいから楽できる。
少し物足りない気はするが。
【他にも機材モニターとかで試したものがいくつか】
GULL Warp (Whilte:M)
素足で履くならこれ。Lよりも幾分短いので、扱いやすく蹴ったときの感じもこちらが好み。
Lよりも全てにおいていいのだが、素足で履くと靴擦れが。。。
なのでLを愛用。
GULL Warp (Yellow:L?)
赤と白の間って言ってたかな?パラオで、他のゲストが持っていたものを借りた。
水面休息中のスキンダイビングで試す。
言われてみれば少し柔らかい?って感じでよかった。
ScubaPro JetFin (L & LL)
LLが良かった。ドライスーツに非常にいいと思う。Warpの白に似た感じで蹴ることができたと思う。
Lは小さいけど硬いので手ごたえがあっていい。
ドライスーツシーズンの終わりに試したので、一年待ってたらRevoの白が出たのでそっちを購入。
GULL Safe MEW (L)
普段お世話になってるショップのイントラのお下がり。
ブーツポケットが破れてて捨てるのを待つだけだったものを借りてみた。
蹴っている感じがとてもよい。
しなりを使って進んでいるのがよくわかる。
Warpに比べて軽いのでバランスもとりやすい。
Warpが辛くなってきたらこれだな。
| 固定リンク
コメント