8/15 越前
またしても久しぶりの更新。
ここんとこガイドとして潜っている機会が多く、忙しかったのだ。
まずはお盆。
ときどきお世話になっているダイビングショップのお盆ツアーに行った。
ガイドとしてのボランティア参加だ。
越前海岸で4本潜る。
城ヶ谷というところから船を出してもらって、港出入口左側すぐの宮殿と右側すぐの絶壁というポイントを潜る。
まずは1本目ということで潜行・浮上手順なんかを中心にブリーフィング。
他にも残圧の自己管理なんかをお願いする。
エントリー前の機材装着は手伝ってほしい人には手を貸して、自分で出来る人は任せる。
だいたい全員が準備できてから順番にエントリーしてもらい、最後に続く。
集合は水中だ。
聞いていたとおり耳が抜けにくい人がいて、その人には焦らずゆっくり潜行してもらう。
数分後、全員が集合したら移動だ。
まずはポイントの南を攻める。
透明度がよく15m程度。
これだけ見えていれば安心。
タコ、チャガラ、アジ、メバル、カサゴ、キイロイボウミウシなんかを紹介。
正直なところ、それ以外に見当たらない。
最後にイワシ?を追い掛け回すツバス(ハマチより小さいサイズのブリ)が過ぎ去った。
ただしわかった人はわずかに一人??
2本目は港を出て右の絶壁ポイント。
ここは沖にでると水深-20m強の砂地が広がる。
残念なことにヘドロ状。
あまり生物も見かけないのだが。。。
ここもアジが多い。
そしてメバルとカサゴも多い。
極小アオウミウシなんかを紹介してみた。
そして夜は宴会。
そして灯ろう?流し。
4人程度で抜け出して堤防で夜空を堪能。
明るい流れ星を2つ見つけた。
うっすらだが天の川が見えてびっくり。
0時過ぎに就寝。
| 固定リンク
コメント