10/21(2) ショウガセ(田辺)
昨日ハナゴンベが見つけられなかったので詳しく場所を聞いてリベンジ。
まずは-40mでハナゴンベを探す。
いないので浮上しながらクダゴンベを探す。
いないので-20mぐらいでケサカケベラを撮影する。
いないので浮上しながらクダゴンベを探す。
いないので-20mぐらいでケサカケベラを撮影する。

ちょこまか動いて難しい・・・
なんだか遠くでベルの音がするが、関係ないと思って無視。
(あとで聞いたらクマドリカエルアンコウを見つけたから呼んでたらしい)
(あとで聞いたらクマドリカエルアンコウを見つけたから呼んでたらしい)
そこから根の中央へ向かうと、ここにもタテジマキンチャクダイ幼魚。

そして根の中央では先週も覗き込んだ隙間に、またもミナミハコフグ幼魚。

だから先週に見つけろって!!
少し進むとツユベラ幼魚。

さらにハダカハオコゼ。

今日は一匹。
もう一匹も探してみるが・・・
見つけられない。
そして根の上に戻ったら、また別のミナミハコフグ。

先週、一匹でも見つかれば・・・
| 固定リンク
コメント