1/27 ショウガセその3
昨日のつづきだ。
西側の壁へ移動して水深を下げる。
目的はウミウシ。
綺麗な外洋には目もくれず、ひたすら壁を見つめる。
なんかもったいないかも…。
でもやっぱり冬はウミウシでしょ!!
ということで探すのだが…
まだ冬が始まったばかりで目がウミウシモードになっていない。
なので最初に見つけたのは大きなニシキウミウシ。
大きいから見つけやすい。
さらに探し続けると…
今年も多く発生しそうなピカチューことウデフリツノザヤウミウシ。
相変わらず可愛らしい…
数年前までは珍しかったのに、いまでは普通種やな…
ここらへんでウミウシ探しは時間切れ。
このあとは根の上に浮上して減圧タイム。
その4へ続く。
| 固定リンク
コメント