すしネタ
あまり寿司ネタとして人気がないかもしれないタコ。
でも刺身で食べると美味しいーー
実はタコの知能はかなり高いらしい。
確かに水中で出会ったときの対応は魚に比べて賢い感じがする。
穴に隠れたり、体色を変えて擬態したり、墨をはいて逃げたり。
状況に応じて色々考えている気がするのだ。
思えば去年はタコが多かった。
とくにロングアーチというポイントではかなり大きなサイズのタコをよく見かけた。
なんとなくタコを見ると得した気がする。
逃げたり隠れたりが上手だから、見ることができると嬉しいのかも。
今年は子供のタコなんか見てみたい。
ということで子供がたくさん生まれることを祈って、ちょっとわかりにくいかもしれないが、タコの交接シーンを。
岩の隙間に2匹のタコ。
右側、手前にいる少し白くなっているタコが奥にいるタコに触手をのばしている。
写真の中央に写っているのが、その触手。
この写真は4/20に潜った灘島というポイントで撮影。
この時期の海の中は恋の季節なのだ。
今頃は抱卵、そしてハッチアウトの時期かなー。
| 固定リンク
コメント