ウミウシの交接
先週末の海はまた水温が下がっていた。
水面から10mぐらいは25℃程度と暖かいのだが、そこから下は21℃まで下がっていた。
-40mまで行くと19℃。
寒い。
そのせいかどうか、再びピカチューがチラホラ。
そして、なんとウデフリツノザヤウミウシの交接シーンに遭遇!!
ウミウシは雌雄同体なので、どちらがオスとかメスとかはない。
お互いの遺伝子を交換して卵を産めればいいらしい。
うーん。
お手軽のような、ちょっと寂しいような…
ちなみにこの写真はビーロックで撮影。
定置のブイのすぐ西の根を北へ進んで-18mのところ。
互いに交接器を出してつながっているのがわかる。
なかを何か通るのがわかるかなーと、しばらく観察していたが何もわからなかった…
その場を離れて数分後、他グループに出会ったので、すぐに一緒に戻ったらもう終わっていた。
残念…
| 固定リンク
コメント