4月の天神崎ビーチ
先日天神崎ビーチで出会ったホシハゼらしきものを紹介したが、今日はその日見たウミウシたちをいっきに。
水温は低かったものの比較的海況と透明度がよく、陸上も暖かかった。
エントリー時刻は9時ごろ。
たしか大潮の満潮だったと思う。
とりあえず一番近いエントリー場所から水中へ。
そこからよそ見せずに深場を目指す。
朝早く、講習もしていないから透明度は5m~8mぐらい。
最初にアオウミウシとシロウミウシに遭遇。
珍しく並んで登場。
この場所でホシハゼも登場。
ビーチでは定番のコノハミドリガイやシロハナガサウミウシもしっかり登場。
戻りかけたときに不思議なかっこをしたニジギンポに遭遇。
なぜ立っているのだ???
潜水時間は約50分。
最大深度は約9m。
水温17度と少し寒かったけど、満足の一本だった。
| 固定リンク
コメント