マンタの新種
暇つぶしにネットでいろいろ見ているとマンタの新種が発見されるという記事を発見(でも記事自体は2年前のもの…)
要約するとダイバーがマンタと呼んでいるオニイトマキエイは少なくとも2種類に分類され、多くのダイビングポイントで見られるのは小さい方の種だとのこと。
何度がマンタを見ているが、あれが小さい方の種とは驚き。
2005年5月
西表ー鹿ノ川 中ノ瀬にて。
| 固定リンク
暇つぶしにネットでいろいろ見ているとマンタの新種が発見されるという記事を発見(でも記事自体は2年前のもの…)
要約するとダイバーがマンタと呼んでいるオニイトマキエイは少なくとも2種類に分類され、多くのダイビングポイントで見られるのは小さい方の種だとのこと。
何度がマンタを見ているが、あれが小さい方の種とは驚き。
2005年5月
西表ー鹿ノ川 中ノ瀬にて。
| 固定リンク
コメント
この写真のが小さいほうですか!?
デカイですよねww
投稿: 練りチョコ | 2010年10月 3日 (日) 18時41分
> 練りチョコさん
もうだいぶ前のことなのではっきり覚えてませんが、畳2〜3枚分はあったはずです。
とても小さい方とは思えませんよ(笑)
投稿: 海ぼうず | 2010年10月 5日 (火) 19時36分