ミジン
オロナミンC(?)の瓶に住むミジンベニハゼ。
和歌山でコンスタントに彼らに会えるのが須江。
実は田辺でも会えるんだけど、そこはダイビングポイントとして使ってる場所じゃないし、1時間なにもないところを泳いで1個体に会えればラッキーって場所なのでほとんど潜らない。
ナカモトイロワケハゼほどレアものではないけれど、その小さな黄色い姿はかわいらしい。
いつか絞り解放で柔らかい写真を撮りたいと思う。
そのためにはやっぱり100mmレンズかなーやっぱり。
この空き缶の口と比較するとわかるけど、めっちゃ小さい彼ら。
だから微塵ベニハゼ?
須江ー内浦ビーチにて。
| 固定リンク
コメント