ゼブラガニ。
イイジマフクロウニにつくカニ。
ウニのトゲトゲを刈り取るというけれど、刈っているところは見たことがない。
ちなみに手前から彼のいる場所までが刈り取られた後。
田辺ーショウガセにて。
お次は別の日に撮影したカニ。
普段見かける個体は白い点々がもっと多いのだが、この個体は真っ黒。
おそらくはホストのナマコの色が影響するのだと思うが、どうなんやろ?
ナマコマルガザミ。
アカオニナマコについていた。
このナマコにはウミウシカクレエビがついていることもあるので、ついつい裏返してしまう。
やっぱりナマコにはストレスなんだろうか…
やめた方がいいんかなー
田辺ーミサチにて。
コメント