久しぶりに
久しぶりになってしまった更新。
ここんとこダイビングの講習をすることが多くてなかなかカメラ(デジタル一眼)を持って潜れない。
なので載せる写真もない。
おまけに平日の仕事と週末の海で疲れ果ててる感もある。
...
でも講習って面白いと最近とくに思う。
上手に潜れるようになってくれたり、また潜りたいって言ってくれたりするのがとっても嬉しい。
...
今年はなるべく厳しく講習をしようと思っている。
去年まではとにかく課題をクリアしてもらってとりあえず合格してもらおうという感じだったけど、今年は上手に潜れるようになってもらおう、達成感を持ってもらおうと思ってやっている。
講習後に沖縄などへ行ったとき、そこのガイドに迷惑をかけたくないし、本人にも自信を持って潜ってほしいし。
ダイビングって意外に難しいと思う。
潜るための技術がしっかりしていないと潜っても楽しさ半減、疲れ倍増なのだ。
エントリー〜水面移動〜潜行と耳抜き〜水中でのフィンキックや中性浮力〜浮上という流れをスムーズに行えないと疲れたーで終わってしまう。
だから水中でのストレスをなくすこと、潜り方をしっかり覚えてもらうことが今年のテーマなのだ。
そのせいで潜水時間が1時間近くなることもあるけれど、水温も22度を超えてきたので大丈夫なはず。
やっぱり一人前のダイバーになってもらいたい。
でも、ついつい甘くなってしまうんだよなー…
| 固定リンク
コメント
潜水時間 一時間!
私30分でも長く感じました。
不安な気持ちが大きかったので、長く感じ、ストレスになってたのかも。
しかし私いつになったら潜りに行くんでしょうねぇ(-_-;)サーフィンは行ってるんですけどね。。
投稿: 練りチョコ | 2011年6月22日 (水) 23時26分
> 練りチョコさん
サーフィン、いいですねー
ダイビングもそろそろいいシーズンですよ。
だいぶ水温もあがってきたし。
あとは透明度がよくなるのを期待です。
投稿: 海ぼうず | 2011年6月25日 (土) 12時52分