やまのぼり
午前中に行ってきました、やまのぼり。
もちろん自転車で。
走行距離:60.2km
最大標高差:602m
平均斜度:5.4%(上り)/4.4%(下り)
所要時間:約4時間
以下、無駄に長いのでご注意を。
・・・・
行き先は勝尾寺。余裕があればさらに進むつもりで出発。
まずは自宅から千里中央まで坂を登り、そこから白島まで坂を登って下って登って、さらに東へ向かって粟生間谷に到着したのは9時40分。
ここが勝尾寺への出発点(府道4号線)
さて行くか、というときにいきなりMTBのグループ(10人ぐらい?)と遭遇してびっくり。(めっちゃ適当な写真にかすかに写ってるのがそのグループ)
やっぱりメジャーなコースなんやーと思いながら走り出す。
こっちは一応ロードなので追い越して先を目指すわけだが、延々と続く登りに早くもめげかける。
この道、車で何度も通っているけどこんなに急な上り坂とは知らなかった。
最初のうちはフロントアウターで走れるのだけど、だんだん疲れてくると軽いギアに変えないとこげなくなり…
ということで、約3.5km登ったところにある交差点でひと休み。
(これまためっちゃ適当な写真…)
この交差点を左へ進むとまたもや上り坂。
もう開き直って、登れりゃいいやというペースで走る。
(ダンシングをしない、ケイデンスを稼ぐという努力だけはする)
この道、下ってくるロード乗りがいっぱい。
男性も女性もみんなサイクルウェアで速そうな人たちがどんどん降りてくる。
こっちは通勤スタイルでしょぼい…
それでも1.5kmを登りきる。
がんばった甲斐があったのか、たいしたことない道なのか、どうにか到着!
家からここまで45分と意外に近かった。
このとき時刻は10時。このまま帰るともったいないので次の山を目指す。
つづく。
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 勝尾寺(2016.06.30)
- ひさしぶりのかつおじ(2014.06.30)
- 久しぶりの自転車(2013.07.11)
- 和歌山城へ(2013.04.02)
- 一庫ダム(2013.03.26)
コメント