音羽山
音羽山に行ってきた。
2015年の1月以来、5年ぶり。
小学生のころによく歩いた道から出発。
09:50 登山口
11:00 展望台
11:40 池の里方面との出合い
12:05 東海自然歩道との出合い
12:10 山頂(〜12:20)
12:50 池の里方面との出合い
13:50 登山口
ほとんど写真を撮っていないのと、前半は1歳児ペースなので時間がよくわからない…
・・・・
途中の鉄塔から見える近江大橋。
ここに至る道に急坂がある。
よくある登山道には珍しい急な勾配が2回。
このあと池の里からの道と合流し、170mほど標高をあげると山頂に到着。
山頂からの景色は京都側に広がる。
手前に山科。右に大文字。奥に京都中心部、そして愛宕山。
(写真は2015年のもの。このときは珍しく雪が積もった)
この日は普通のコート、ジーンズ、トレランシューズという出で立ち。
水は持っていたけれど、行動食などは待たず。
なのでさくっと下山開始。
| 固定リンク
« 12月のトレーニング | トップページ | 勝尾寺 »
「山」カテゴリの記事
- 万物相・風吹岩・保久良神社(2021.02.27)
- 六甲最高峰(2021.02.22)
- 芦屋ロックガーデンから横池(2021.02.20)
- 北山公園(2021.02.13)
- 荒地山(2021.02.11)
コメント