須磨アルプスー東山
六甲全山縦走路にある東山に行ってきた。
神戸の地下鉄妙法寺駅の近くに車を止めて山頂を往復。
馬の背を見て帰ってきた。
10:00 妙法寺駅
10:25 登山口
11:15 東山山頂
13:45 (出発)
14:15 登山口
14:30 妙法寺駅
・・・・
中国道から西宮山口JCTで阪神高速7号、31号へ。
白川南ICで降りると近かった。
登山道は前半なだらかな階段、後半は急な階段。
以前訪れたときには山頂に説明板があったけどなくなっていた。
板宿方面の登山道では分岐で左を選べばOK。
以下、2歳児の記録。
駐車場からしばらく歩いたけれど、バイクが来たときに制止されてやる気を失いベビーキャリアへ。
登山口でやる気を取り戻したので、そこから30〜40分ほど歩いてくれた。
特に階段に燃えるらしく、自分のお腹ほどの高さを一生懸命登ってくれた。
いつも通り30分あまりで「だっこ」モードになったので山頂直下まで運び、そこからの階段をジャンプさせ、手を引き、周りの人に励ましてもらって、無事登頂。
お昼ごはんは高速を降りてちょっと走ったところのセブンイレブンで調達した冷凍食品。
バターが香るチキンライスを2つと炒め油香る炒飯。
チキンライスには鶏胸肉が入っていて、それがちょっと固くて食べにくかったよう。
グリーンピースも不評。
炒飯は好んで食べてくれた。
次回からチキンライスはやめておこう。
山頂でたくさんの人に声をかけてもらった。
梨とぶどうを分けてもらって、美味しそうに食べていた。
歩いている途中も含め、だいぶ「こんにちは」ができるようになってきた。
下りは「板宿へ」の道標に従って歩き、最初の登り返しのところで撃沈。
ベビーキャリアに乗ってしばらくすると寝てしまった。
| 固定リンク
「山」カテゴリの記事
- 万物相・風吹岩・保久良神社(2021.02.27)
- 六甲最高峰(2021.02.22)
- 芦屋ロックガーデンから横池(2021.02.20)
- 北山公園(2021.02.13)
- 荒地山(2021.02.11)
コメント