2020年11月の3件の記事
2020年11月28日 (土)
2020年11月22日 (日)
風吹岩
風吹岩に行ってきた。
09:10 駐車場
09:30 高座の滝
10:40 風吹岩
13:30(出発)
14:30 高座の滝
・・・・
2歳児は、登山口から高座の滝を経て岩場を半分ほど歩いてくれた。
下りは風吹岩から、途中に2つある鉄塔の上側を過ぎて少し降りたところまで。
風吹岩では垂直の岩や看板前の小さな岩など、いろいろと登ってくれた。
前回に比べて序盤の岩場をあまり登ってくれなかった。人が多くて待ち時間が長かったから?
とにかく人が多く、岩場は人が途切れることもなく、鎖場では渋滞し、風吹岩では座る場所がないほど。
お昼ごはん3玉セットで売っている焼きそば。
足りないみたいだったのでブルボンのスローバーチョコバナナクッキーを3人で分けた。
この日はフライパンなどの重い装備をベビーキャリアに入れたので、2歳児抜きでも10kg以上だったと思う。
2歳児付きで推定25kg
なかなか重かった。
・・・・
この秋、低山で遭難するケースが増えているとのこと。
コロナ渦で登山を始める人が増えているのが原因とか。
今回も前回も道を聞かれることが何度かあった。
今まではなかったこと。
風吹岩で、山頂への道は?とか、保久良神社への道は?とか聞かれた。
どちらに進んでも分岐はまた出てくるし、その分岐では人が少ないだろうから聞くこともできないと思うが、できる範囲で道の説明をした。
そういえば聞かれたのは「道はどっちですか」ばかり。
その度、どこに行きますか?と聞き返し。
行き先がいろいろあることを知らないかのような質問だった。
ちゃんと辿り着けたのだろうか。
2020年11月14日 (土)
比良ー前山・八雲が原
晴天の比良山に行ってきた。
ダケ道で登って前山によったあと八雲が原まで。
お昼ごはんを食べた後、同じ道で下山。
雲一つない青空だった。
09:00 駐車場
09:30 大山口
10:20 カモシカ台
11:50 北比良峠
11:55 前山
12:10 北比良峠
12:30 八雲が原
14:20 (出発)
14:50 北比良峠
16:35 大山口
・・・・
2歳児は駐車場から大山口までの半分ほどと、カモシカ台の先の右カーブから左カーブの階段の先までを歩いてくれた。
帰りは湿原から峠までの半分ほどと、ダケ道の最初の登り。
ベビーキャリアは荷物を合わせて8〜9キロはあったと思うので、合計24キロほどを背負ってほとんどの行程を歩くことに。
下りは念のためトレッキングポールを利用。
やはり杖があると疲労が少ない。
お昼ごはんは国道比良山口の少し北にあるセブンイレブンで調達した冷凍の炒飯。