勝尾寺の参道からウツギ谷
先週に続いて箕面の山で散歩。
10:05 駐車場
10:20 参道の登山口
10:50 最初のベンチ(C1)
11:10 (出発)
12:00 旧参道と古参道の出合い(C2)
13:50 (出発)
14:30 ウツギ谷の登山口
・・・・
今回は登山口の駐車場に止めて出発。
2歳児は旧参道と古参道の分岐を過ぎて、2つ目の沢を超えて尾根に上がった所にあるベンチまで歩いてくれた。
最初のベンチでぶどうジュースを飲んで休憩したり、途中で何度も励ましたりして
標高250mまでの標高差135mを1時間40分(休憩込み)で踏破!
帰りもウツギ谷コースを半分ほど自力下山。
今日はとてもよくがんばってくれた。
・・・・
ウツギ谷では自転車とすれ違うことが多かった。
ほぼコンクリートなので登りやすいようだ。
ここを登って谷山尾根下りを繰り返す感じかな?
ライダーは皆礼儀正しかった。
ハイカーにとても気を使ってくれて、ちょっと申し訳ないくらい。
・・・・
服装はこんな感じ。
・パタゴニアのキャンプリーンミッド、R1プルオーバーフーディ、フーディニ
・ノースフェイスのアルパインライトパンツ
・防寒着はモンベルの薄手のダウンジャケット
本格的に寒くなる前なので、休憩中も薄いダウンで十分だった。
2歳児はこんな感じ。
・ジオライン、ウィックロンのTシャツ、フリースベスト、ウィンドブレーカー(全てモンベル)
・レギンス
・防寒着は厚手のダウンコードに似たポリエステルコート
これもちょうどよかったと思う。
| 固定リンク
「山」カテゴリの記事
- 万物相・風吹岩・保久良神社(2021.02.27)
- 六甲最高峰(2021.02.22)
- 芦屋ロックガーデンから横池(2021.02.20)
- 北山公園(2021.02.13)
- 荒地山(2021.02.11)
コメント